新米母のどたばたの日記

末っ子同士の夫婦の子育て奮闘記。MGでも元気に子育てしてますよ。

離乳食アレコレ


こんにちは。
お久しぶりです。

さて。今日は、初めて子育て。みんなの疑問がたっくさんの離乳食のお話だよ〜☆
…アニメ「おそ松さん」にあてられて、少しテンションがおかしくなってます。

さて。
新生児くらいまでは、お世話の仕方を産む前にパパママ学級だったり、産院での退院指導だったりで、なんとなく教えてもらえますが。

全く未知の領域に踏み込むのが、

離乳食。

育児雑誌見てみたり、ネットの海で探してみたり、みんな暗中模索で頑張ってるんだなぁと、知り合ったお母さんとお話をしていて本当に思います。
私自身も、始めるのになんとなく勇気がいりました。
だって、離乳食始めたら、後戻りできない感じがして…

ともかく、「こわいー」と言ってたって、おしめさんは成長しますし、いつまでもオッパイでいいわけがないので、
6ヶ月目前で離乳食スタートしました。

本来ならば、
流れとか注意とか話すべきなんでしょうが。その辺はプロに聞いてください!
素人が適当なことは言えない!

とりあえず、我が家で注意していることは、
初めての食材は小児科が開いている日にあげる!
ことぐらいです。
旦那も私もどちらかというとアレルギー体質なので、おしめさんも何かしらある可能性が高いので、それだけは意識してます。
たぶん、市の栄養士さんに相談してもコレは言われると思います。


あと、気にかけているのは
おしめさんが楽しそう?に食べているか。
ですかね。
無理強いして、食べるんが嫌になってしまったら、本末転倒なので、食べる量にこだわらず、 本人が嫌がり出したら、
「じゃー、これで最後」で、オッパイに切り替えてます。

食べる量にしろなんにしろ、その子なりのスピードがあると思ってるんで、極端に成長が悪いとかでなければ、量にこだわる必要はないのかなぁと、私は思ってます。
旦那のお兄さんも、お義母さん曰く「ミルクも飲まないし、ご飯もあんまり食べない子だった」とのことですが、今では190cm前後の長身ですしねー。


お母さんと赤ちゃんの負担になる離乳食にはしなくていい。
ってのも、持論ですかね。
インスタグムなどのSNSやネットの海にゃ、そりゃー。キラキラしたステキでおしゃれな離乳食があふれてますよね。
私も最初は挑戦しようと思ったんですよ。
でも無理でした☆テヘペロ☆
やるのが苦ではない人は、全然いいと思います。
ただ、私には向いてなかった。
ただでさえ、どうしていいのか模索模索している上に、おしゃれになんてそんな余裕ないわさ。
ってか、どんなにおしゃれに盛り付けたって、子供はぐしゃぐしゃにして、食べるんでーい。
口に入れたもの、最初は2/3くらい返ってくるんでーい。
ぁ、ただ食材は必ず別の皿に。出来れば、スプーンも変える。様にはしてます。
栄養士さんや保健師さん曰く
「混じると見た目も悪いし、味も混ざってしまうので、赤ちゃん味覚の発達によろしくない」とのことだったので。

そんな感じ。
これから、離乳食始める方。
読んでくださってる方いたら、肩の力抜いて気楽にやっていきましょうね。

我が家の今の「???」は
  • 味付けはどれくらいからしていいの?
  • ゴックン期の終了の見極めっていつやねん?
です!

さ。
次は、離乳食に使ってる食器の話でもいたしましょう。

余談ですが。
よく、離乳食始めると「ウンチの臭いが変わる」って言いますよね。
我が家のおしめさんの場合。
ご飯*野菜では、あまり変化はありませんでした。
初めてのタンパク質である豆腐もそこまで。
ただし、シラス干し。(白身魚の入手ができなかったので、シラス干し(茹で)から始めました)
こいつ与えた時から、臭いが一気に変化!
やはり、動物性蛋白質は違います(笑)